カテゴリ:行事
カテゴリ: 授業、行事
本日は「つぼみの日」でした。6年生が春里中学校と春野中学校へ行き、授業や部活動の様子を見学しました。来年度への思いを膨らませながら目を輝かせて話を聞いていました。 »続きを読む
- 2025年10月30日 19:12
 
カテゴリ: 行事
今日は、5年生のサッカー大会を行いました。各クラスの応援も熱が入り、どのクラスからも「大丈夫だよ」「ドンマイ」「まだまだいけるよ」などのあたたかい言葉がたくさん聞こえました。5年生全員の団結力がより一層深まりました。 »続きを読む
- 2025年10月30日 18:47
 
カテゴリ: 行事
今日は、5年生の読み聞かせの日でした。『バスラの図書館員~イラクで本当にあった話』を聞きました。「何か自由にできることの幸せを感じた」「戦争ってしちゃいけない」などの感想を伝えあっていました。 »続きを読む
- 2025年10月30日 18:47
 
カテゴリ: 行事
1年生は、信号機のある交差点と横断歩道の渡り方を学びました。しっかり止まって、信号や左右・周りの安全を確認することが大切だと知ることができました。「今日の下校から、気を付けたい。」と意気込んでいました。 3年生は、大宮東警察署の方と自転車の点検方法や、自転車を利用するにあたっての交通ルールについて学ぶことができました。受講後、子どもたちからは、「自分自身の安全に気をつけて自転車に乗りた...»続きを読む
- 2025年10月16日 18:06
 
カテゴリ: 行事
今日は、異学年交流を目的とした「なかよし給食&読書」が行われました。給食では、上級生が率先して準備をしていました。どのクラスも、なかよし学級で食べる給食の時間を楽しんでいるようでした。上級生による読み聞かせでは、絵本のお話に夢中になる下級生の姿が印象的でした。 »続きを読む
- 2025年10月15日 16:02
 
カテゴリ: 行事
本日は、鉄道博物館へ行きました。迫力のある鉄道模型の数々に子どもたちは大興奮でした。ラーニングプログラムでは「ごみの分別とリサイクル」について鉄道と絡めながら分かりやすく説明していただき、楽しく学ぶことができました。 »続きを読む
- 2025年10月09日 16:47
 
カテゴリ: 行事
本日は、講師をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習会をしました。 鍵盤ハーモニカの準備の仕方から、きれいな音の出る息の吹き方、「ド」の見つけ方、正しい片付けの仕方まで、教えていただきました。 また、1年生全員で「チューリップ」の演奏もしました。美しい音色が重なり合いました。 »続きを読む
- 2025年10月07日 15:03
 
カテゴリ: 行事
本日は、東武動物公園へ行きました。 ふれあい体験では、ウサギ・ヒヨコ・モルモットと直接触れ合うことができました。「あったかーい!」、「かわいいー!」と大喜びでした。 また、キリンやゾウ、ホワイトタイガーなどの動物を間近で見ることができ、子どもたちは大興奮でした。 »続きを読む
- 2025年10月06日 17:40
 
カテゴリ: 行事
10月1日(水)~2日(木)の2日間、日光方面へ修学旅行へ行きました。 1日目は、華厳の滝と日光自然博物館の見学、ふくべ細工づくりをしました。日光の雄大な自然を感じたり栃木の伝統工芸を体験したりと多くの学びがあった1日でした。 2日目は、中禅寺湖で遊覧船に乗った後に日光東照宮を見学しました。日光東照宮では、各クラスにガイドがつき建築技術やそれぞれの名所の説明をしてもらいました...»続きを読む
- 2025年10月06日 07:55
 
カテゴリ: 行事
今日は、緊急地震速報が流れた後、理科室から火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。「お・か・し・も・ち」を守りながら、素早く避難ができました。5年生は、あわせて煙体験を行いました。煙の中では、視界が見えにくいことや姿勢を低くして避難することを学びました。 »続きを読む
- 2025年09月30日 18:05
 









